御簾納節子のカメラに趣味して

こんにちは。御簾納節子です。最近カメラ趣味に始めてみました。思っていたよりも奥が深くいろいろと学べるカメラの魅力をお伝えできるようにブログを書いていきます。

ピント合わせの達人スタビライザー

f:id:setsukomisuno:20200511141405j:plain

こんにちは。御簾納節子です。

カメラを知れば知るほど、写真を撮ることが面白くなればなるほど、あれもこれもと便利なアイテムが欲しくなるものです。しかし次から次へアイテムを購入していてはお財布に響いてしまいます。ただの主婦の御簾納節子ですからそこは必要なものだけを購入する、ホントに欲しいものだけを購入するようにしています。

 

そんな御簾納節子にとって買ってよかったと思うアイテムのひとつがスタビライザーです。スタビライザーは文字通りピントのあった写真を撮るためのアイテムで、動画を撮る場合はスタビライザーを使うことによって滑らかな場面移動をしている動画を撮ることができます。そんなスタビライザーですが、様々な種類があります。例えば電気式のスタビライザーの場合、吊り下げ型とハンドヘルド型があります。吊り下げ型は文字通り、カメラを吊り下げて撮影します。重量のあるカメラを吊り下げることが可能です。一方、ハンドヘルド型は文字通り手持ちのタイプのものです。そのためあまり重いカメラを乗せることができないタイプです。電気式のスタビライザーの便利なところはモータで補正しながら撮影ができるところで、操作がしやすいというのが好まれるところでしょう。ただし操作が簡単でも調整にはそれなりの技能が必要です。スタビライザーにカメラを設置して高いところから撮影するのであればバランスの調整が必要になります。ハンドヘルド型は軽く、持ち運びが便利なため、スマホユーザの中でも動画を撮る人に人気のアイテムです。

 

電気式に対して機械式のスタビライザーもスタンドタイプのボディマウント型、弓型のハンドヘルド型があります。ボディマウント型のスタビライザーは扱いやすいことから初心者に好まれるスタビライザーです。機械式スタビライザーは電気式に比べて価格や安く、ボディマウント型なら1万円くらいで入手することができるところも初心者の好まれるところでしょう。御簾納節子も使っているのは機械式のものです

 

スタビライザーは三脚と同様に重量が決められています。スマホならば200g程度ですから重量を気にしなくてもよいのですが、カメラの場合、本体だけで500g以上など、それなりの重量になります。一眼レフの中には本体だけで重量が1kgになるものもあります。カメラアクセサリなどがある場合はさらに重量が増しますから、購入時にはカメラとアクセサリの重量を確認した上で選ぶようにしましょう。カメラとアクセサリの重量より少し大きめの荷過重に耐えられるものを選ぶことをおすすめします。

それでは。御簾納節子でした。